ゲンロン2
Genron2

¥ 2,400 ( ¥ 2,640 ) ~

このページで購入できるのは、「物理書籍(紙の本)」です。
「電子書籍(ePub)版」はこちらからお買い求めください

国外発送は、1冊につき送料1000円を価格に含みます。
The shipping charge for orders sent to countries other than Japan is 1,000 yen per item.
Shipments will be made via air mail.

数量 / Quantity

A5判 本体340頁 2016年4月1日発行 ISBN:978-4-907188-15-3

【特集:慰霊の空間】
特集の中心をなすのは、津田大介らが参加した、2016年ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展日本館のコンペ展示案。挑戦的なプランを2色刷りで完全再現。
中沢新一へのインタビュー、五十嵐太郎・黒瀬陽平とともに災害と慰霊を再検討する鼎談など、多様な側面からこの国における慰霊のありように迫る。

【小特集:現代日本の批評Ⅱ】
巻頭には最後の長篇こと『モナドの領域』を発表した筒井康隆を迎え、その戦争観、歴史観、文学観を、東浩紀が独自の視点で問う。
話題のシリーズ「現代日本の批評」は平成に突入。90年代を一挙に概観する。

【哲学・美学から創作まで】
ほかメイヤスー『有限性の後で』の刊行に合わせた、千葉雅也と東浩紀の対談を収録。
オーウェンスの翻訳第2回、黒瀬陽平、速水健朗、井出明の連載評論、海猫沢めろんの連載小説、国際色豊かなコラムなど、前号比50頁増の特大号!!

 


来たるべき慰霊の哲学のために 東浩紀
特集

慰霊の空間
[インタビュー]種の慰霊と森の論理 中沢新一 聞き手=東浩紀
[計画]怨霊の国を可視化する カオス*ラウンジ+新津保建秀+津田大介+藤村龍至+渡邉英徳+東浩紀
[論考]近代日本における慰霊の建築と空間 五十嵐太郎
[鼎談]死を超える建築——動員からアーカイブへ 五十嵐太郎+黒瀬陽平+東浩紀
[論考]ロシア宇宙主義——不死の生政治 ボリス・グロイス 訳・解題=上田洋子

小特集

現代日本の批評Ⅱ
[対談]SFから神へ 筒井康隆+東浩紀
[基調報告]一九八九年の地殻変動 市川真人
[共同討議]平成批評の諸問題 1989-2001 市川真人+大澤聡+福嶋亮大+東浩紀
[コラム]『噂の眞相』と反体制サブカルチャー論壇の時代 さやわか 

対談 神は偶然にやってくる——思弁的実在論の展開について 千葉雅也+東浩紀
論考 他の平面論[第2回] 歴史画と「違和感」 黒瀬陽平
独立国家論[第2回] 井上ひさしが描いた二つの理想国家像 速水健朗
ダークツーリズム入門[第9回] ロシア、近くて遠い国のダークツーリズム 井出明
アレゴリー的衝動——ポストモダニズムの理論に向けて 第1部[後] クレイグ・オーウェンス 訳=新藤淳 監修=中野勉
コラム 韓国で現代思想は生きていた #17 日本の本を読み続けてきた韓国 安天
賭博:夢:未来 #15 誰がいちばん「親」なのか? 市川真人
軍歌は世界をどう変えたか #3 「ラ・マルセイエーズ」を侮ってはならない 辻田真佐憲
日常の政治と非日常の政治 #2 二〇一六年参院選と現実味を帯びる憲法改正 西田亮介
ロシア語で旅する世界 #5 メディアとしてのアクションとパフォーマンス 上田洋子
創作 ディスクロニアの鳩時計[午後の部Ⅱ] 海猫沢めろん
English Translations and Abstracts

 


【発送について】
国内の発送については、「クロネコDM便」等のサービスで、東京・五反田の事務所より発送させていただきます。

【送料について】
国内発送の送料は1冊につき100円となります。総額6000円以上のお買い上げで送料無料とさせていただきます。