ゲンロン6.5(青版)【期間限定発売】
¥ 1,500 ( ¥ 1,620 ) ~
国外発送は、1冊につき送料1000円を価格に含みます。
The shipping charge for orders sent to countries other than Japan is 1,000 yen per item.
Shipments will be made via air mail.
ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校第5期の開講を記念して、『ゲンロン6.5』を特別販売いたします。
『ゲンロン6.5』は、ゲンロン友の会第7期から第8期へ更新された方限定でお届けした、非売品です。
ゲンロンが発行する月刊の電子雑誌『ゲンロン観光通信』『ゲンロンβ』から過去の人気記事を厳選したアンソロジー。
表紙はパープルームによる2つのバージョンがあります。
※掲載されている内容は赤版、青版ともに同一です。
この商品は2019年3月11日までの期間限定販売となります。
A5判 本体107頁 2017年10月1日発行 ISBN:978-4-907188-23-8
- 「ポスト」モダニズムのハード・コア――「貧しい平面」のゆくえ #12 黒瀬陽平
- ポスト・シネマ・クリティーク #8 庵野秀明監督『シン・ゴジラ』 渡邉大輔
- 人文的、あまりに人文的 #6 山本貴光×吉川浩満
- 空白を横断する怒りの批評――「『現代日本の批評 1975-2016』再考――共同討議全三回完結記念」イベントレポート 峰尾俊彦
- アートと生の力――ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 金賞受賞者対談 磯村暖(第二期金賞)×弓指寛治(第一期金賞) 司会|上田洋子
- アンビバレント・ヒップホップ #8 ねじれた自意識、ラップの生き死に 吉田雅史
- 観光客の哲学の余白に #2 東浩紀
- 浜通り通信 #50(最終回) 誤配なき復興 小松理虔
- 誰とともに奏でるのか・誰のために奏でるのか――「オーケストラと近代市民社会の見た(悪)夢――ベートーヴェンからショスタコーヴィチまでの交響曲を考える」イベントレポート 井手口彰典
- つながりβ #4 「思想」は「治療」に使えるか? 斎藤環
- スマホの写真論 #4 自撮りと心霊写真 大山顕
- 日本で哲学をするとは――アンスティチュ・フランセ東京「哲学の夕べ」ガーデントーク 國分功一郎×東浩紀
ゲンロンβ5(2016年8月)
ゲンロンβ5(2016年8月)
ゲンロンβ7(2016年10月)
ゲンロンβ11(2017年2月)
ゲンロンβ12(2017年3月)
ゲンロンβ13(2017年4月)
ゲンロンβ14(2017年5月)
ゲンロンβ14(2017年5月)
ゲンロンβ14(2017年5月)
ゲンロンβ16(2017年7月)
ゲンロンβ16(2017年7月)
ゲンロンβ16(2017年7月)
【発送について】
国内の発送については、「クロネコDM便」等のサービスで、東京・五反田の事務所より発送させていただきます。
【送料について】
国内発送の送料は1冊につき100円となります。総額3000円以上のお買い上げで送料無料とさせていただきます。