『ゲンロンβ』は『ゲンロン』の姉妹誌で、月刊の電子批評誌。編集長は東浩紀。連載陣は星野博美さん、吉田雅史さんほか。2018年後半に読書界で話題を読んだ小松理虔さんの『新復興論』(第18回大佛次郎論壇賞受賞)も、本誌より生まれています。創刊は2013年で、2019年春に通巻号数も100を超えました(創刊時は『福島第一原発観光地化計画メルマガ』の名称)。
2019年7月19日[金]発行
ゲンロンβ39 編集長=東浩紀
ソルジェニーツィンについて 東浩紀/『テーマパーク化する地球』を読む 辻田真佐憲・江渡浩一郎/ジェンダーと漫画 さやわか/スキャンと御真影 大山顕/五反田と空襲 星野博美/友の所在 トキオ・アマサワ/小谷元彦個展によせて 梅津庸一
- 東浩紀 ウラジオストクのソルジェニーツィン 観光客の哲学の余白に・番外編
- 辻田真佐憲・江渡浩一郎 【特別掲載】 東浩紀『テーマパーク化する地球』を読む
- さやわか 【特別寄稿】 記号的には裸を見せない ――弓月光と漫画のジェンダーバイアスについて
- 大山顕 スマホの写真論 第22回 御真影は「スキャン」だった
- 星野博美 世界は五反田から始まった 第7回 「池田家だけが残った」
- SFつながり 第2回 トキオ・アマサワ 岡部
- 梅津庸一 展評――尖端から末端をめぐって 第7回 ステージの上の彫刻たち――小谷元彦「Tulpa - Here is me」展によせて
- 藤城嘘 五反田アトリエからのお知らせ