ガルシア・デ・マローネスによって救済された大地
ガルシア・デ・マローネスによって救済された大地
※ 電子書籍のお支払いには、クレジットカードのみご利用いただけます。銀行振込でのお支払いはできません。 ※ iOS端末のChromeでは、電子書籍のダウンロードはできません。
レム『ソラリス』、小松左京「氷の下の暗い顔」、シモンズ『ハイペリオン』、チャン「地獄とは神の不在なり」など、さまざまな名作を想起させる本格SFだが、作中には唖然とするような情景が大胆に放り込まれている。
2020年代の日本SFを背負って立つ才能の出発点を、しっかり見届けてほしい。
ーー大森望(「解説」より)
またもや神の子が死んでいる。
異邦人来訪から約100年を経た17世紀はじめ、地球から遠く離れた不毛の植民惑星。
そそりたつ十字架の上で、キリストそっくりの死体が磔になって現れた。
地球・バチカンから派遣された奇跡調査官たちは、次々に信じがたい地異に見舞われる……。
『SFの書き方』(早川書房)も話題の<ゲンロン 大森望 SF創作講座>第1期で「ゲンロンSF新人賞」(選考委員:飛浩隆、大森望、東浩紀)に輝いた受賞作が電子書籍化! 新たな才能の登場を見逃すな!!!
著者紹介
高木ケイ(たかぎ・けい)
1982年生。<ゲンロン 大森望 SF創作講座>第1期を受講し、最優秀賞にあたる「第1回ゲンロンSF新人賞」を受賞。大森望編『SFの書き方』(早川書房)に短篇「コランポーの王は死んだ」が掲載された。